【窓フォトTIPS】キャプチャ範囲をキーボードで調整する方法
窓フォトでキャプチャする際、キャプチャ範囲の指定は、マウスを使って1ピクセル単位で指定できます。
しかし、キーボードでも調整できることをご存知ですか?
キーボードを使うことで、1ピクセル単位での微調整をより簡単に行うことができるので、ぜひお試しください。
【やり方】
・Ctrl + 矢印(↑↓←→)キー:キャプチャ範囲のサイズを調整します。
例)Ctrl + →キーで横幅拡大、Ctrl + ↓キーで縦幅拡大・・・
・Alt + 矢印キー:キャプチャ位置を移動します。
例)Alt + →キーで右へ移動、Alt + ↓キーで下へ移動・・・
この技を使ってより便利に窓フォトをご活用ください!
https://www.otsoftware.net/software/madophoto.html
関連記事
- 窓フォト改良ToDo (2013/08/28)
- スクリーンショット撮影ソフト「窓フォト」の新バージョン 8.6.0 をリリースしました! (2015/02/14)
- 窓フォト Ver 8.7.1 をリリースしました。 (2016/11/19)
- キャプチャ後画像の編集機能を新たに搭載した「窓フォト」のバージョン 7.0.0 をリリースしました。 (2012/10/02)
- 「窓フォト」が、Vectorの新着ソフトレビューで紹介されました。 (2010/11/18)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません