「ウイルスバスター2011」の設定を外部からいじれちゃう!?
ワンタッチソフトが実験した結果、2010年9月25日時点での最新版の「ウイルスバスター2011」において、Windowsのある部分の設定を変えると、ウイルスバスター2011の設定がおかしくなることを発見しました。
幸い、見かけ上おかしくなるだけで、ウイルス検知の無効化等は見られませんでしたが、外部からウイルスバスター関連の設定がいじれると言うことは間違いないようなので、これを応用すれば、ウイルスバスター自体を簡単に無効化できるという可能性があります。あくまで「可能性」です。
ただ、現在ウイルスバスターをご利用の方は、さほど心配する必要はないと思います。
今回設定の改変に成功したのは、あくまで一部かつ見かけ上であり、本質的な動作には影響がないと考えられるからです。
↓メイン画面の表示がおかしくなったところ(下の「ウイルスバスター無効化」というソフトは、自作のもの)
関連記事
- 「ウイルスバスター2011 クラウド」レポート (2010/09/10)
- 「窓フォト」で、キャプチャした画像を自動的に保存する方法 (2011/03/08)
- 「窓フォト」のバージョン8.1.1をリリースしました。 (2013/05/08)
- 【解消済み】窓フォトがMicrosoft社のアンチウイルス製品により誤検知される問題について (2017/10/11)
- だからジェットコースターは乗らないに越したことはない・・・ (2011/01/30)
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
まさにクラウドな夢?
([E:heart01]2代目ウイルスバスターガールの山本美月さん) 今、トレン