ソフトニックには呆れた・・・
ソフトニックというと、日本ではまだ聞き慣れないかもしれませんが、世界最大級のスペインのソフトウェア配布サイト・企業です。
それが日本に進出してきたと言うことで最近話題になっていますが、実態はあきれかえるほどのものです。
まず、ソフトニックに掲載されたソフトウェアには、作者に無断で「ソフトニックツールバー」なるものを仕込まれます。
しかも、その仕込まれたほうのファイルのダウンロードを優先させます。
次に、掲載が無断でおこなわれている事例があることです。
これは、まともな企業がおこなう行為として、あってはならない行為です。
一般に、ソフトウェアをサイトや雑誌などで掲載される場合、まともな企業なら、ソフトの作者が個人であろうと、事前または事後にかならず連絡が来るものです。
ソフトニックの場合は、無断というケースがかなり見受けられます。
ワンタッチソフトのソフトウェアも、いくつか掲載していただいてましたが、とりやめの連絡をおこないました。
ソフトウェアを紹介されてうれしくなかったのは、ソフトニックくらいのもんです。
ソフトウェア作者の皆さん、自身のソフトウェアをけがされたくなかったら、ソフトニックには掲載しないようにしましょう。
たいした影響力もありません。掲載を断ったり取りやめたりしたことでの影響はほとんど無いでしょう。
本当、悪質なサイトです。Brothersoftと同じにおいがします。
関連記事
- ソフトニック問題の実態把握のため、調査を開始しました。 (2011/02/03)
- ソフトニック問題の、第2回調査のメールを送信しました。 (2011/02/17)
- ソフトニック問題に関するアンケート結果 第1回 (2011/02/07)
- 「ソフトニック問題」が窓の杜様でニュースになりました。 (2011/03/02)
- 「ソフトニック」の問題点 (2011/02/01)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません