「右下キープアウト」なるソフトを公開。
本日、Windows 7 のタスクバーの一番右の「デスクトップの表示」領域へのカーソル進入を阻止するソフトウェア「右下キープアウト」をリリースしました。
これは、
「右下キープアウト」は、Windows 7 のタスクバーの一番右(タスクトレイの右ともいえるが・・・)にある「デスクトップの表示」という領域へのマウスカーソルの進入を阻止するソフトウェアです。
この領域にマウスカーソルがのると、表示されているウィンドウが透過してしまいます。意図して使えば便利ですが、動画視聴中などにうっかり右下にカーソルがいって透過してしまうとイライラしますよね。そんなときにおすすめです。(当サイト、説明ページより引用)
という趣旨なのですが、作った後に気づきました・・・。
その右下を右クリックすると、無効にできるではありませんか・・・。
つまり、このソフトウェアは無意味だった、ということです・・・。
まぁ、このソフトウェアは、右下へのカーソル自体の進入を阻止するものなので、少なからず何かしらのメリットは眠っているのではないかと思います・・・。
ぜひ見つけてください・・・。
関連記事
- 「右下キープアウト」が、窓の杜の「今日のお気に入り」で紹介されました!! (2010/09/30)
- 「窓フォト」、年内にリリースできるかな? (2010/10/06)
- 「窓フォト」を11月3日に正式リリースします。 (2010/10/29)
- ソフトウェアのWindows 8 / 8.1 対応状況について (2014/03/07)
- 自分で言うのも何ですが・・・。 (2011/02/16)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません