ウェブサイトのレイアウト調整を実施
ご無沙汰しております。ワンタッチソフトです。
ここ数日で、ワンタッチソフトのサイトのレイアウト微調整を実施しました。
ワンタッチソフトのサイトは、以前よりレスポンシブデザインを採用し、ブラウザの画面幅によって適切に表示されるように調整しています、、、が、PC向けには細かく調整しているものの、スマホ、タブレット向けにはほぼやっつけ仕事といいますか、要はPC用のをほぼそのまま流用して、幅のサイズだけちょこっといじったという感じでした。
つまり、文字サイズや行間の調整、幅が変わったことによるマージンの調整などを全くやっていなかったのです。
そこで今回、PC向けサイトの横幅を従来の980pxから1180pxに拡張したついでに、これらの調整も実施しました。
スマホ向けでは、行間を少し広げたり、不自然に大きいフォントで表示されていた箇所を適切なサイズに調整したりしたので、かなり見やすくなったのではないかと思います。
スマホからワンタッチソフトのサイトを閲覧する人が果たしてどのくらいいるのかはわかりませんが、ぜひご覧いただければと思います。
関連記事
- 【窓フォトTIPS】キャプチャ範囲をキーボードで調整する方法 (2016/10/23)
- ワンタッチソフトのサイトにレスポンシブデザインを導入しました (2015/06/29)
- 窓フォト改良ToDo (2013/08/28)
- 窓フォト Ver 8.7.1 をリリースしました。 (2016/11/19)
- 「窓フォト」のバージョン6.0.0をリリースしました。 (2012/07/22)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません