ワンタッチソフトの常時SSL対応範囲変更について
いつもワンタッチソフトをご利用いただきありがとうございます。
ワンタッチソフトでは、昨年9月よりウェブサイトの常時SSL化を実施しておりますが、2017年4月1日より、対象範囲を以下の通り見直すこととしましたのでお知らせいたします。
・ワンタッチソフトブログの常時SSL ...
窓フォト Ver 8.7.2 をリリースしました
2017年3月26日、窓フォトの新バージョン Ver.8.7.2 をリリースいたしました。
このバージョンでは、GIFアニメーションの作成完了後に操作ができなくなる不具合を修正しました。
快適にご利用いただくため、ぜひバージョンアップをお願い致します。
窓フォト Ver 8.7.1 をリリースしました。
11月19日、窓フォトの新バージョン Ver 8.7.1 をリリースしました。
このバージョンでは、以下の改修をおこなっています。
・「キャプチャ画像の編集と保存」ダイアログで、文字やスタンプの貼付けができなくなっていた不具合を修正しました。
・キャプチャ範囲の調整 ...
ワンタッチソフトサーバサービス運営再開のお知らせ
11月13日、ワンタッチソフトサーバサービスの正式運用を再開しましたのでお知らせいたします。
ワンタッチソフトサーバサービスは、連携ソフトウェアからファイルをアップロードし、管理できる無料のクラウドサービスでず。
11月13日現在、連携ソフトウェアに「窓フォト」があり、窓フ ...
ワンタッチソフトサーバサービスに対応した、「窓フォト」の新バージョン Ver 8.7.0 をリリース
11月13日、ワンタッチソフトのクラウドサービス「ワンタッチソフトサーバサービス」に対応した窓フォトの新しいバージョン Ver 8.7.0 をリリースしましたのでお知らせします。
このバージョンでは、ワンタッチソフトサーバサービスへの対応のほか、一部の不具合修正、ソフトウェアのアイコン ...
ワンタッチソフトサーバサービス再開予定のお知らせ
現在運用を休止しているワンタッチソフトサーバサービスについて、ワンタッチソフトでは現在1からシステムの作成を行っており、早ければ11月中にもサービスを再開する予定ですので、お知らせいたします。
以前のワンタッチソフトサーバサービス(以下、当サービス)は、連携ソフトウェアのユーザ減少およ ...
【窓フォトTIPS】キャプチャ範囲をキーボードで調整する方法
窓フォトでキャプチャする際、キャプチャ範囲の指定は、マウスを使って1ピクセル単位で指定できます。
しかし、キーボードでも調整できることをご存知ですか?
キーボードを使うことで、1ピクセル単位での微調整をより簡単に行うことができるので、ぜひお試しください。
【やり方】 ...
マウスコンプレックス 1.2.2 をリリースしました。
10月16日、マウスコンプレックスのバージョン1.2.2をリリースしました。
このバージョンでは、Windows起動時間を表示する設定にした際、ミリ秒まで表示されていたのを秒までの表示に変更しました。
それ以外の変更点はございません。
より使いやすくなったマウスコン ...
窓フォトとExcelとの相性問題について
この不具合は、2017年4月9日にリリースした、窓フォト Ver 8.7.3 で修正されています。
いつもワンタッチソフトをご利用いただきありがとうございます。
ワンタッチソフトでは、以前より、「窓フォトとExcelを同時起動すると窓フォトが動かなくなる」とい
ウェブサイトのSSL化を実施
ワンタッチソフトでは、ワンタッチソフトウェブサイトおよびワンタッチソフトブログの完全SSL化を実施いたしました。
近年、ちまたのウェブサイトのSSL化が進んでいる中、コンピュータプログラムを配布するワンタッチソフトとしては、通信経路上での改ざんによりユーザ様が不正プログラムをダウンロー ...