マウスコンプレックス 1.2.2 をリリースしました。
10月16日、マウスコンプレックスのバージョン1.2.2をリリースしました。
このバージョンでは、Windows起動時間を表示する設定にした際、ミリ秒まで表示されていたのを秒までの表示に変更しました。
それ以外の変更点はございません。
より使いやすくなったマウスコン ...
窓フォトとExcelとの相性問題について
この不具合は、2017年4月9日にリリースした、窓フォト Ver 8.7.3 で修正されています。
いつもワンタッチソフトをご利用いただきありがとうございます。
ワンタッチソフトでは、以前より、「窓フォトとExcelを同時起動すると窓フォトが動かなくなる」とい
ウェブサイトのSSL化を実施
ワンタッチソフトでは、ワンタッチソフトウェブサイトおよびワンタッチソフトブログの完全SSL化を実施いたしました。
近年、ちまたのウェブサイトのSSL化が進んでいる中、コンピュータプログラムを配布するワンタッチソフトとしては、通信経路上での改ざんによりユーザ様が不正プログラムをダウンロー ...
ウェブサイトのレイアウト調整を実施
ご無沙汰しております。ワンタッチソフトです。
ここ数日で、ワンタッチソフトのサイトのレイアウト微調整を実施しました。
ワンタッチソフトのサイトは、以前よりレスポンシブデザインを採用し、ブラウザの画面幅によって適切に表示されるように調整しています、、、が、PC向けには細かく調 ...
窓フォト Ver 8.6.1 をリリースしました。
ご無沙汰しております。ワンタッチソフトです。
本日、窓フォトの新しいバージョンとなる、Ver 8.6.1をリリースいたしました。
本バージョンでは、Windows 10でのご利用時において、窓フォトのウィンドウ枠が見づらくなってしまう問題を修正しました。
その他、軽 ...
ワンタッチソフトのサイトにレスポンシブデザインを導入しました
ワンタッチソフトのサイトについては、いままで横幅等のサイズおよびレイアウトを固定しており、タブレットやスマートフォンなどの小さい画面で閲覧した際に、非常に見づらい状態となっておりました。
ワンタッチソフトは、Windows向けのコンテンツを提供しているという性質上、ウェブサイトをあえて ...
2015年5月21日、ワンタッチソフトは9周年を迎えました。
2015年5月21日、ワンタッチソフトは開設から9周年を迎え、10年目に突入しました。
最近はサイト等を更新する時間が取れずに更新頻度が落ちてはいますが、機能追加、改良、新ソフト等の構想は常に練っており、ローカル上では、チマチマ更新をかけている状態ですので、成果となるまでお待ちいただけ ...
バージョンアップするとランキングが下がる「ベクター」のシステム
ベクターというオンラインソフト配布サイトをご存知でしょうか。説明するまでもなくあまりにも有名なサイトで、ワンタッチソフトのソフトウェアも公開およびレビューしていただいております。ベクターでソフトを知った、ベクターからワンタッチソフトにアクセスした、という方も非常に多く、私を始め、オンラインソフ ...
【窓フォトTIPS】PrintScreenした画像を自動的にファイル保存
窓フォトは画面キャプチャソフトですが、たまには窓フォトを使わずにWindows標準のPrintScreen機能でスクリーンショットを撮ることもあると思います。
そんなとき、撮った画像をいちいちペイントなどに貼り付けて保存するのは面倒ですよね。そんなとき、窓フォトの「クリップボードキャプ ...
一部のソフトウェアのサポート終了のご案内
ワンタッチソフトをご利用いただきありがとうございます。
このたび、以下のソフトウェアのサポート(お問い合わせ受付、機能追加、バグ修正、動作確認等)を2015年2月28日に終了させていただくことを決定しましたのでお知らせいたします。
・ワンタッチ携帯待ち受けメーカー